LIFEスニーカー

NewBalance Fuel Cell PROPEL V2(ニューバランス フューエルセルプロペル V2)レビュー

Fuel Cell PROPELLIFE
スポンサーリンク

Fuel Cell PROPEL V2の概要

NewBalance Fuel Cell PROPEL V2(ニューバランス フューエルセルプロペル V2)
FuelCell PROPEL M CV2

すべてのランナーを心地よいスピードランに誘う「FuelCell PROPEL」がキャッチフレーズのニューバランスのランニングシューズです。

メーカーの提示するカテゴリーは、「パフォーマンスランニング」に分類されており、反発系素材を使用しているFuel Cellシリーズのランニング初心者向けシューズと位置付けされてます。

サイズ感

サイズ

サイズ展開は、メンズ25cm~29cm 、ウィメンズ 22.5cm~25.5cm

ウィズ(足囲)

ウィズ(Width)は、メンズモデル D(やや細い)、ウィメンズモデルは B(やや細い)のみの展開です。

ランニングシューズとしては、標準的な幅を持っていると思います。

ただ初めてのランニングシューズ購入で、革靴のサイズと比較されると多くの方が細く感じるのではないでしょうか?(必ず試着をお勧めします。)

上の画像は、私が持っているFuel Cell PROPEL V2の色違いです。お気に入りで、2足買いしました。

サイズの参考までに…↓

なの
なの

私の足だと、GT2000 8(レギュラー)[アシックス]やRINCON2[ホカオネオネ]よりは、ほんの少し細く感じます。

VIAZARIVAL FLY2は、ほぼ同じ感じで履けてます。

感じ方は人それぞれなので、必ず試着してくださいね。

機能面

履き心地

Fuel Cellシリーズは、ニューバランスの中で最も高い反発弾性を備えたミッドソール素材で、スピードに特化したシリーズです。

このFuel Cell PROPELはミッドソールにFuelCellを搭載し、弾む乗り心地を体感できるモデルです。

スピードに特化したシリーズとはいえ、このPROPELはランニング初心者向きの設計になっておりますので、6min/km程度のランナーでも心地よく反発を感じながらランニングすることができます。

NewBalance Fuel Cell PROPEL V2(ニューバランス フューエルセルプロペル V2)
Fuel Cell
なの
なの

つま先が少し反りあがった構造で、次の1歩が楽に出てくれる印象です。

重さ

メンズ   25.0cm 約235gでした

アッパーについて

「サポート性と通気性を提供するエンジニアードメッシュを採用。」とメーカーサイトにうたってある通り、通気性に優れた素材だと思います。

入門用ランニングシューズとしては標準的な厚さに感じます。

NewBalance Fuel Cell PROPEL V2(ニューバランス フューエルセルプロペル V2)
エンジニアードメッシュ
NewBalance Fuel Cell PROPEL V2(ニューバランス フューエルセルプロペル V2)
FuelCell PROPEL M BW2

優れたデザイン性について

左足の外側と右足に内側のデザインが同じで、左足の内側と右足の外側のデザインが同じになっています。

つまり右側から見るか、左側からみるかで違うデザインになるわけです。

特徴的なサイドのおおきな「N」マークもMS237やMS327をイメージさせてくれて、ニューバランスのカジュアルシューズの雰囲気も持ってますよね。

なの
なの

購入した人にしかわからないような細かなデザインの変更ですが、これって人に話たくなりませんか?

まとめ

Fuel Cell PROPEL V2がおすすめの人
  • 普段履きランニングシューズを探している人

この記事では、newbalanceのFuel Cell PROPEL V2をレビューしてみました。

Fuel Cell PROPEL V2は、耐久性とクッション性に優れたランニングシューズで、普段履きのランニングシューズを探している人におすすめです。

こちらの記事もおすすめ[newbalanceのカジュアルシューズ]

もっとスニーカーの記事をみる>>

スポンサーリンク
nanoblog(なのブログ)